Amazonプライムデーが始まり、安い商品と言うより在庫処分品とこの日限りのお得セットみたいな商品がどんどん出てきて、見ているだけで楽しい。プライム会員(月額会員)じゃないと参加できないセールだけど、送料込みで元取れるし、プライムアプリで音楽も映画も一部の本も無料で提供されたりするのでクレカ持ってる人はさっさと登録した方がいい。下記のエントリーボタンも押すの忘れずに。Amazonクレカ作った人はさらにお得になるけど、そこは自己責任でお願いします。
そしておすすめ商品はFBに友人向けに書いてたけど、おすすめ順に整理してここでも共有しようと思う。
50型以上のディスプレイ
50型デイスプレイが今なら計算上5万円弱で買える。在宅仕事も増えた人多いだろうけど、50型以上のテレビをディスプレイとして仕事で使うと一覧性あがって違う世界線にいける。これはガチ。大型ディスプレイは機能が少ない上に高い。ゲーミングとして使う以外の人はこれで十分。2年使えば月2000円強の投資で仕事の効率が3割くらいアップするのでおすすめ。ぶっちゃけこれ紹介したくてこの記事書き始めた。一緒に住んでいる友人が在宅ワークの日にディスプレイ貸してくれと言われ、半年近く日中占有されている。
以前個人的に50型をアマゾンのセールで買った。まず調べたところ24インチ以上のディスプレイは1インチ1000円を切る物がコスパがいい。そしてLGは他の大手家電メーカーと違って不要な機能がついていない分立ち上がりと入力切り替えが早い(ヨドバシで試してみた)。ちょっとグレードをあげたいい奴になるとリモコンのUXもレーザーポインタ式でめちゃくちゃ面白い(多分紹介した機種は違う)。
実はLGの65型テレビも持っていて、多分ディスプレイの不具合で映らなくなったが、保証期間内だったのでサポートに連絡したら日時指定で修理しにきてくれて、1時間くらいで済んだ上、「後日請求しますねー」って言われたまま特に請求は発生しなかった。これはソフマップで買ったからかもしれない。たまに表示した時にフレーム外に表示されたりするけどそこはPC側の設定でなんとかできる。仕事で使わない時はVODで映画とかyoutubeも見れるしおすすめ。webOSはもう少し使い勝手よく進化してほしい。
アイリスオーヤマも同価格帯で大型テレビを出しているので、好きな方をお求めいただきたい。
Amazon.co.jp: アイリスオーヤマ 65型 4K対応 液晶テレビ 65UB10P 4K IPSパネル 裏番組録画対応: 家電・カメラ
Ankerメディアハブ
appleのノートユーザーなら必需品、いろんなメーカーが出してるけどAnkerはやはり安心。音響関係の商品は最近不具合がでだしてるらしいので、工場のせいかなんのせいかはわからないが、通販ガチャとしても初期不良が少ないコスパいい方の会社。デザインが野暮ったくないところもいい。ただUSB-C二つついてるmacbook持ってないと意味がない。PD充電とカードリーダーがついてるってえところが味噌。PD充電しながら使えばデバイスの電圧が足りません、ってなりにくい。(逆に言えば充電せずに刺すと電力不足って怒られることがあるが、これも正直に書いておく)。
今治タオル
これは以前にも書いたけど、もう8年くらい使ってて 全く給水力が落ちない(逆にこいつのせいで乾燥肌やドライアイになってるんじゃないか疑惑が最近上がってきた)。確認したら3回リピート購入している。
タオルの水分を吸収する力は、タオルの表面積によるので、今治タオルはその辺がすごい。他のホテル用タオルも買ってみたけど、やっぱりこっちの方が使いやすい。
白なので使い込むと色がグレーになってくるのと、最初に使う時は一度洗濯してたまった繊維を流しておく必要があるのだけ注意が必要。
テレビ会議用マイクスピーカー
これもほんとにあってよかった。オンラインとオフラインのハイブリッドイベントをするのだが、ディスプレイにzoomなどの会議画面を、テーブルにこのマイクスピーカーを置いておくと、ハウリングすることもなくしっかり全方位の声を集音して会話ができる。ウェブマイクとウェブカメラを使ったイベントもしていたがマイクに向かってしゃべる感覚がないためイベントの盛り上がりが全然違う。回線さえ遅すぎなければ特に遅延もない。bluetooth接続なのでセッティングが楽なのと、USB-C充電なのもポイント高い。
ただ、画面に人を映して違うところにマイクを置いておくと、みんな慣れないうちは画面を見て話そうとするので注意。別に後ろ向いて話したからといって音量が小さくなって聞き取れない、と言うような話はイベント参加者からは出なかった。ヘッドホンでウェブ会議している人は締め付けで頭が痛くなることも多いと思うので、個人での購入も推奨できる。
完全ノーアイロンシャツ
これもワイシャツで出勤しなければいけない全人類に浸透してほしいと言うか、そもそもノーアイロンシャツ以外作らないでほしい。シワを気にせず家で洗濯してそのまま着れるのはメリット以外ない。クリーニングに出す時間やシャツにアイロンをかける時間がなくなるのだから。安物の5枚2000円とかのワイシャツセットも買ってみたがこっちの方が記事が傷まず長持ちするし圧倒的にコスパがいい。
ノーアイロンシャツは伸びやすい生地なので伸びた状態で尖った物が引っかかると伝線が起こるが、これからの時期は上にジャケットも羽織るのであまり気にしなくて良い。サイズだけワイシャツやで測ってもらって、ちゃんと自分のサイズに合ったものを買うのが清潔感を出すポイントなので、若い方やその辺曖昧な方は注意して使ってほしい。あと合わせて匂い付き柔軟剤かあたりで生乾き臭いをできるだけ発生させないよう努めてほしいと言うのは全同僚の願いだ。まとめ買い商品が結構割引になっており、あって損することはないので買いだめしておこう。

【Amazon.co.jp限定】 【ケース販売】ワイドハイターEXパワー 業務用 2本パック 4.5L×2(花王プロフェッショナルシリーズ)
- 発売日: 2017/07/31
- メディア: ヘルスケア&ケア用品

【Amazon.co.jp 限定】【まとめ買い 大容量】ソフラン プレミアム消臭 フローラルアロマの香り 柔軟剤 本体 550ml+詰め替え 特大1350ml
- 発売日: 2020/04/27
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
番外編
以下個人的に買おうか悩んでいる商品。

KORG ミュージック ワークステーション i3 MB アイスリー 61鍵 スーパーマットブラック 音楽制作 ステージ ライブパフォーマンス 持ち運べる軽量ボディ 電池駆動可 アダプター付属
- 発売日: 2020/02/23
- メディア: エレクトロニクス

【Amazon限定ブランド】888M マランツプロ コンデンサーマイクロホン ウィンドスクリーン・スタンド・XLRケーブル付属 MPM-1000
- 発売日: 2016/07/13
- メディア: エレクトロニクス