今日のつぶやき。


  • 03:19 [twitter]今日のつぶやき。 url4.eu/Ocyt #
  • 07:23 @ss_kaze 彼らはちゃんとやってくれていますよ。ただ現場に政策は普及してもその意図までは普及しないというのが戦後から続いています。実は「ゆとり教育」も本来は授業時間数を減らすことで生徒でなく教師にゆとりを持たせるという意味合いのほうが強かった政策です #
  • 07:29 脱資本主義しようぜーって主張はただ単に市場原理だけじゃなく性善説に基づく信頼関係で世の中を動かそうって言ってるのに過ぎない。ただ性善説性悪説も資本主義の変数でしかないわけだけども #
  • 07:35 日本の政治は正義感と実行力のある議員と義務感が強く賢い政策立案担当の官僚がそろって初めてうまくいく仕組み。国民が国民であろうとする以上これらを応援する以外に国を良くする方法はないのだけど応援する仕組みすら用意されていない #
  • 10:14 社会や組織での自己責任の成立は情報操作の上手さが前提で、情報インフラの整備がそれを担保してる。自己責任を追及する組織は腐る。積み上げてきたものをすべて崩す #
  • 17:38 @madarame 組織内での自己責任の追求(失敗したから首とか)は反発が出るという仮定で、1勤務態度など悪評を流す、2情報を目立たなくする、3情報受信力の強い人を雇用者側につけるなどの情報操作を行うことで反発を最小限に抑えられる(つづきます) #
  • 17:42 企業の規模によりますが、情報インフラのおかげで自分が興味ある情報にしかアクセスしない環境がうまれたため、あとは情報受信力の強い人だけが違和感に気付くはずですRT @madarame: 質問なのですが、情報操作の上手さが前提とはどういうことでしょうか。教えていただけると幸いです。 #
  • 17:44 @madarame 大企業の中にはいまだに体裁を保つために誰かに責任を押し付けて首にして責任を取ったという態度を示すことも多いようです。また非雇用者達に失敗したら首にされると思わせたら労働効率が悪くなってしまいます。ある程度の情報操作は必須条件ではないか、という意味です。 #
  • 19:21 裁判はいらない子に僕が伝えたかったこと-技術、しくみ、アンビバレンツ url4.eu/OtnY #
  • 00:05 うちの妹が大学院に合格したらしい #
  • 01:34 人とかかわる仕事には本質と体裁の葛藤があるわけだ #
  • 01:36 あなたは死にたいんじゃない、生きながらかかわりを絶ちたい、もしくは自分の存在を消したいだけだ #
この投稿はLoudTwitterを利用しています