今日のつぶやき。


  • 03:28 [twitter]今日のつぶやき。 url4.eu/I840 #
  • 12:26 ビジネスチャンスってのは人がやりたいことをやらせてやるかか人がやりたくない事をかわりにやるからこそ生まれる。まだまだそこいらじゅうに転がってるよ #
  • 12:39 規範 法律 市場 アーキテクチャ ってのは問題解決の方法であり、人間をフィルタリングするための方法でもある。たまに見直さないと忘れるな #
  • 13:55 アニミズムじゃないが、戦争とか争いとか、否定されるだけのために生まれてきた言葉たちは不幸ではないのか。彼らはその言語が残っている限り未来永劫否定され続ける。 #
  • 14:20 なるほど。サブカルじゃ鬼とか悪魔とかが肯定的にキャラとして描かれているのが現代ですしね。どの時代どの場所でも半数以上が否定する例がないか考え中 RT @tinouye: あながちそうでもなく、時代と場所、思想によっては肯定されるのではないか。現代では否定的あっても。 #
  • 14:21 例えば病気や死はどうだろう。安楽死や、人口調整弁としての病気は昔から肯定する動きはあったにしても大半の人は自分がその対象になりうる可能性がある限りそれを望まないだろう #
  • 14:23 mixiのデザインが変わったはいいけど僕の環境じゃ表示がおかしくなるな。背景の毒々しいまでのオレンジが表示されない #
  • 14:31 @tinouye 「神の名の下」は大半が思想統制とか人口調整とかですよね。どんな言葉でも局所的な肯定はあると思うんです。思想は多様だって言ってしまえばどんなものでも肯定されてしまう。問題は「何割のマジョリティが」「時代が変わっても常に否定し続ける」言葉かってところを考えています。 #
  • 14:34 あとmixiタイトルロゴとホームボタンとトップボタンの三つある意味がわからん。全部リンクアドレス違うのに飛ぶ先は一緒だし #
  • 14:35 どの時代だって2割の例外はある。法則なんてないってことを常に意識しないといけない。鉄の融解温度が時代を追うごとに変わってきているという話を聞いた。科学でさえ絶対ではないということ #
  • 14:43 マスコミの戦術の中に「(この言動は)批判を呼びそうだ」という批判がある。2時間後位には街中の人に都合の悪い部分だけ発言を抜き取って聞かせ「これはひどい」と言わせて「やっぱり批判されました」というなんとも予定調和な戦法 #
  • 18:43 甲子園目指してる若者あつめて南米に水道を引くために派遣するプロジェクト #
  • 18:57 芸人がスポーツに挑戦し、スポーツ選手がアイドルになり、アイドルは音楽番組にでて、ミュージシャンはバラエティーに出演し、バラドルは教養番組に駆り出され、専門家やジャーナリストは政治家になるご時世 #
  • 20:07 犯罪自慢して自我を満たしたいけどする友人が十分にいない子どもがネットでやらかした問題 #
  • 01:23 ブログ長くやってるとこいつアクセスアップしたいだけだなっていう記事がわかってくる。 #
この投稿はLoudTwitterを利用しています