今日のつぶやき。


  • 03:11 [twitter]今日のつぶやき。 url4.eu/kZ3Y #
  • 10:39 @hakusen「日常POST多目の人は地震呟きに埋もれただろうなぁ」@showgo「崩れたのは本棚でなくTLの情報バランスだったと」 #
  • 10:45 「ついにサザエさんと同い年になってしまった」というのは40年間ずっと続く通過儀礼。ちなみに公式設定だとサザエさん24歳 #
  • 11:26 人材って言葉は、人を使って何かが作れるってことだろ?人財って言葉はいざとなったらその人を財として売れるってことだろ? #
  • 11:31 事業仕分けの結果には賛否あるだろうな。文句を言うよりもひとまず自分があの場にいって何かを発言できる人間になるにはどうすればいいかを考えている。 #
  • 14:33 拙著とか愚息とか、自分の作ったもの選んだものに自信を持たない(謙遜する)習慣ってどうなの。これが日本人のメンタリティに確実に影響を与えてるよ。つくったものを笑顔で自慢できる国をつくりたい #
  • 14:35 セルフカウンセリングとしてちゃんとした対ストレス効果があるみたいですよ。RT:@ssya 大体失恋したり悲しいことがあった時に、失恋ソングを聴いてみたり、悲しい顔をしてみたりするのは、しばらく余韻に浸っていたいか落ち込んでいる自分を見てちょっと気分が良い、と思えるナルシスト。 #
  • 14:38 アルファブロガーみたいな市長も楽しいが小さな村の村長レベルの知名度やフォロワーが少ないけど面白いついったーユーザを開拓して人に紹介するのが楽しい #
  • 14:43 今の自分は存分に否定してもいいが未来の自分は存分に信用すべき #
  • 15:51 リストを相手の属性で決めるか自分と相手の関係性で作るかラベリングして人を楽しませるか悩む #
  • 16:28 世の中にはお金を使って労力を買おうとする人と労力を払ってでもお金を使わない人がいる #
  • 17:17 .@igaki のUst見たらさわやかイケメンすぎて俺涙目になったので嫌がらせにモニターに向かってチューしてやった #
  • 17:35 CiNii - 進歩主義教育におけるマリエッタ・ジョンソンの「教育」と「育ち」をめぐる一考察 ci.nii.ac.jp/naid/110000494197/ #
  • 17:48 音楽って一局150円程度と相場が決まってるんだ、マーケティングでいえばニッチを狙うより大衆に受ける音楽を作る方が賢いに決まっている。一枚数万円のレコードとか持ってて初めて口にしていい言葉。僕らがすべきは大衆音楽批判じゃなくマイナー音楽紹介。DJリテラシーが重要 #
  • 17:52 WEBサービスなんて一度飽きてからが本番ですよ、そのサービスに執着がなくなるからよりクリエイティブな使い方や遊び方ができるようになる。 #
  • 17:54 ブロガー系男子が一度プログラマにあこがれるのは通過儀礼 #
  • 18:09 @mixiというアカウントがあったが発言はまだない。ここをフォローしている人はよっぽどの暇人かアーリーアダプタかのどちらかだ。twitter.com/mixi #
  • 18:13 ニコ生もmixiも出会う系じゃないか #
  • 18:16 なんか最後に人がいっぱい見てる中男三人(うち一人王様)が全裸でちんこだして大団円する話 #140bgk #
  • 18:37 「俺の気持ちと一緒だからRTさせてもらった」「俺がいったんじゃないよ、面白そうだったからRTしただけで」を使い分けるライフハック #
  • 18:52 事実の違いを論じ合うのは生産的だが、認識の違いを語り合うのは不毛な場合がある #
  • 19:19 今までこのリスクマネジメントが行われていなかったのが怖いという理屈を見るが、それはそれを担当する人を信用していたからであって、なぜある日突然信用できなくなったのかという部分が一番怖い。もちろんすべてに信頼を置くのはバカげているが #
  • 21:59 ウェブ上での「死にたい」は人の目につくところにいたくない→自分を許容してくれる人意外と関わりたくない、といったニュアンスが一番しっくりくる。自虐自嘲ってだいたいこどものそういう時のメッセージ #
  • 22:05 経済学者の基準や象徴として池田先生を出してディスるのやめたらいいのに。ポジション的にはやくみつるみたいなもんでしょ。教育学者の基準や象徴として尾木先生出されるくらい微妙だわ。 #
  • 22:13 自民もダメで、民主もダメだった、もう天皇にしか頼れない!みたいなメンタリティが生まれている可能性が否定できないからいやだな。合理的判断と言うより溺れる者はわらをもなんとやら的に見える。まぁ僕は中立なわけだけども。 #
  • 22:15 ほめるかどうかじゃなく、認めてやるかどうかなんだよね。ツンデレ上司なんかはディスりながら仕事を認めるしひねくれ上司はほめながら皮肉る。まず自分がどういうキャラかを相手に理解させること、それから褒めることが効果的かどうかは判断しなくちゃならない。表層ばかりを追うと大事なものを見失う #
  • 22:22 名言はテクニックですよ RT @sakana10: 名言は言おうと思っても言えるもんじゃねぇな。名言は心が言うもんだ。 #
  • 22:25 教員の特典ってこれくらい>アドビにお求めやすい学生・教職員個人版が新登場。例えば、『Photoshop Extended CS4 通常版』が¥ 140,700のところ、学生・教職員個人版なら¥ 37,590! 学生の皆さんは要チェック。 bit.ly/1gXa5u #
  • 22:29 危険 笑 自分で書いて思ったんですが、この場合の中立ってどんな立場を指すんですか?RT @umeten: 中立は私の攻撃対象です #
  • 22:36 んじゃぁ条件付き容認派とか条件付き反対派を名乗ります 笑 RT @umeten: あー「自称、中立」です。 RT @showgo: 危険 笑 自分で書いて思ったんですが、この場合の中立ってどんな立場を指すんですか?RT @umeten: 中立は私の攻撃対象です #
  • 22:41 学問的な分野以外では右派左派のような対立を前提としたスタンスには立ちたくない。宗教も同様、争いを容認するなら超理性的存在なんぞくそくらえ。天使や神様の軍隊が悪魔軍以上の数の虐殺をしたという逸話は有名。 #
  • 22:45 相手を疑うにはコストがかかる。金や時間のない国や地域や人は、破滅する危険性があろうと他を信じざるを得ない。 #
  • 22:47 「橋田メロスは鬼ばかり」 #
  • 22:54 中身のないことを名言っぽくいうのは好きだな。教壇に立つ時には名言に定評のある先生で通したい。「かっこよくいってますけど、それただの下ネタですよ」と秀逸な突っ込みをもらったことも多々ある。 #
  • 23:00 検索してたら面白そうな検索結果がでてきた、この検索テクニックは気付かなかった>教育研究論文索引・検索: めぐる bit.ly/19rGm9 #
  • 23:06 おもしろそう>リスーピア RiSuPia | パナソニックセンター東京 | Panasonic risupia.panasonic.co.jp/ #
  • 00:09 愛とか夢とか希望とかどうやって客観的に評価するんだろう。。。ウルトラマン→(%) #
  • 00:38 listにbitchと言うのを見つけて思わず笑ってしまった。土日は個人的なポストが多くてダメだな。人によってはノイズだ。 #
  • 00:49 @igakiが放送中なので宣伝 RT @igaki: 酒ねこさんの声は聞こえてますか?(2度目) (Broadcasting live at ustre.am/5na3) #
  • 00:53 カワイイは(恣意的に)作れる! #
  • 02:34 事業仕分けやんややんやいってるけど、結局前例主義が一番破壊すべきものなんだよね。一度予算きっちゃうと来年以降つかなくなるという前例主義こそ問題で、今年はこの予算を優先で、来年度以降持ち直せばちゃんとつけますという確約さえあれば一年くらい我慢できる事業もあるだろう。 #
この投稿はLoudTwitterを利用しています