二階堂ふみの強烈にして官能的な濡れ場-メディア評-映画「蜜のあわれ」

 公開初日に鑑賞。軽妙、怪奇、官能。コミカル、ホラー、エキゾチック。なぜか人間になってしまった金魚と年老いた小説家の織りなすパラノイア恋愛もの、ザ、文学作品。金魚役の二階堂ふみ、日々ロックより可愛かった…。

http://mitsunoaware.com/comment/img/still.jpg

続きを読む

【キャンペーン情報】付photoshopやイラレは一月分ごとに購入出来るって

adobeソフトの定期購入(使いたい期間分だけ買える)サービスがamazonではじまっていた。定期購入って言葉だとちょっと微妙だけれども。

今現在キャンペーン中で例えばcreative cloudを購入すると最大12000円のギフトカードがついてくるそう。期間は16年3月23日(水)〜3月31日(木)までらしいのではやめにチェックを。

フリースタイルダンジョンの楽しみ方はじゃんけんみたいなもんだよ

深夜番組お願いランキングの1部と2部の間にHIPHOPビートに乗せたラップでバトルをするフリースタイルダンジョンという番組がおこなわれている。ジブさんこと不可能を可能にした日本人、ナンバーワンヒップホップドリームでおなじみZeebra(以下敬称略)がオーガナイズ(主催)のこの番組、出演者のスキルしだいで、回ごとに波はあるけれど非常に面白い。

 これにハマってる友達も多く、どう楽しんだらいいのか、という話をよく聞かれるし解説しておこう。基本は言葉を使ったボクシングやプロレスみたいなものなのだけれど、脚本はない上に場の雰囲気や緊張感、相性、掛け合いのうまさなどで、(実績的に)格下の相手が格上の人に勝ってしまう奇跡がドンドコおきるのが面白い。

ラップをする人のことをMCといい、ラップを乗せる音楽のことをビートやトラック、BG、地域によってはインスト(インストゥルメンタル)などと呼ぶ。

基本は韻を踏む

韻とは、ようはぼいんをあわせた単語を文章の中に入れ込むことで、たとえば「ライム(韻のこと)」「タイム」「ライフ」「チャイム」「アイス」など、母音が同じ言葉を繰り返すことをいう。前述の例だと母音はすべて「あいう」となる。

単語の中にこの母音が入ってればいいので、韻主導のダジャレめいた芸風のMCもいれば、メッセージ性の強い文章に韻を重ねてくるMC、放送禁止用語など印象の強いパンチの聞いた単語を並べて会場を盛り上げるMCやわざとリズムをずらして文章のおしりだけでなく中盤や頭に韻を持ってくるトリッキーなMCもいる。

MCバトルで最大のものは昔(2000年前後)はB-BOY PARKというイベントで行われていたものだったのだけれど、いまはUMBというイベントが主流で、実績もそれが大々的に取り上げられる。we are the wildが懐かしい。

韻についての詳しい説明は専門家に任せたい。

www.fumu.in

 

スタイルウォーズの面白さ

このフリースタイルダンジョンには5名のバトラー+隠れモンスターというゲストバトラーが登場するのだけれど、それぞれの能力やパラーメータを分析しながら見るのが一番面白いと個人的に思っている。

それぞれ「パワー」「テクニック」「雰囲気」の3つの点それぞれにどれだけの能力が割り振られているかを分析するとわかりやすいし楽しい。

パワー

ライムするときの選んだ単語一つ一つの印象の強さのことで、ボクシング的にはヘビーパンチャー的なスタイルだ。放送禁止用語を使って相手を馬鹿にする場合もあるし、相手に悪い印象を与えたり、その場面がイメージできてしまう言葉がこれにあたる。般若や先日の隠れモンスターのQ、最近印象深かった挑戦者のDOTAMAがこれにあたり、引き算をして言葉少なめに出したり、韻をわざと踏まずに単語のパンチ力×韻を最後に持ってきてボディブロー(おなかにパンチ)のようなきめわざとして炸裂させる。一発逆転も可能な変わりに空振りも多いのがこのスタイルだ。

スキル・テクニック

いかに性格にビートにはめて意味のある韻を踏むか、という部分が評価の大部分で、一番わかりやすい勝敗基準である。32ビートでカツゼツよく言葉を発したり、文章や単語に2重3重の意味を持たせて発したりトラックのブレイク部分にあわせて曲っぽく歌ったり(フロー)、煽りのうまさだったり。R指定やT-PABROW、ACEなどはこのスキルやテクニックが飛びぬけて高い。一方でバトルで一番ディスり(攻撃し)やすいのもこの部分で、噛んだりビートに乗れなかったり、相手のスキルのなさをネタに仕上げてあいてをコケにするタイプのバトラーも多い。

雰囲気

ここが一番難しいのだけれど、バトルをしているときの佇まい、振る舞い、ゆるがなさ、ラップのメッセージ性の強さやリズム取り、声、表情の独特さなどのことである。HIPHOP自体は俺が一番だ、と主張することが王道スタイルで、お前が何を言おうと俺の耳には届かないといったスタンスや、最近の若手だとお前のことをリスペクト(尊敬)してるからこそ倒す、といったスポコン的なさわやかな雰囲気系のMCもいる。漢や般若、サイプレス上野などはこのタイプのバトラーで、生き様をラップで語る、といったスタイルをよく出す。

フリースタイルじゃんけん

バトルにおいて、結果的にこの三つの要素はじゃんけんのような関係をもっていて、テクニック系はパワー系に弱く、パワー系は雰囲気系に弱く、雰囲気系はテクニック系に弱い、といった相性が見て取れる。もちろん誰がどのタイプ、と明確に割り切れるわけではないので、総合力で基本的にジャッジされているが、審査員の好みがどの要素を中心に分析しているかを見るのも楽しい。

たとえば相手の得意なフィールドに乗っかって、相手がテクニックで押してきたらこっちもテクニックで返して、相手を圧倒できると相当かっこよくなったり、逆に雰囲気系のフィールドでメッセージ勝負になったときは、やっぱりキャリアが長いほうが言葉の重みが違う分有利になってしまう。「俺にはラップで成り上がるしかねえんだ!」って若手が熱を発しても「俺も昔はそうだったしそこからなりがったんだよ!」とモンスタークラスのベテランや大御所に言われれば何も返せなくなるのである。またMCが弱点だと思っていたスタイルを鍛え上げて自分なりのスタイルを見つけ成長する姿を追っていくのも楽しい。とにかく勝ち負けに納得が行かなければそれはパワーや雰囲気など審査員を唸らせる素人にはわからない何かがあったと見て取るしかない。

アンサーと教養

相手が出してきた単語やメッセージに対して自分の言葉をぶつける即興のことをアンサーと呼ぶ。緊張感のある中で面白い返しを取り出して相手を馬鹿にする頭の回転の速さはやはりバトルの醍醐味で、バトルせず自由にラップをリレーするサイファーとはやはり一線を画す。

アンサーの中には、昔のラップバトルの言葉をもじったり、トラックとして使われている元の曲のリリックの一部を借りてきたり、言葉から昔の音楽を取り出してそこから広げたりといった教養を見せ付ける戦い方もあり、このあたりになると本当にHIPHOPが好きな人しか盛り上がれないし、玄人はやはりその部分にうなる。

2000年代以降、HIPHOP業界に高学歴ラッパーや高学歴ダンサーがこぞって入ってきて、アウトサイダーのための文化だったものが、エンターテイメントとして一気にレベルが上がってしまった。たとえばKREVAは上智大卒だしライムスターは早稲田卒で、ラップに必要な文化資本や教養レベルは一気に高まってしまった。アッパーなラッパーとアングラなMCがよくけんかすることもあるし、そのケンカ(ビーフと呼ぶ)の決着をラップでつけようなんてエンターテイメントも出てきたりするので、そういったテレビ以外での関係性も要チェックである。

明治屋 マイライム 720ml
明治屋 マイライム 720ml
posted with amazlet at 16.02.24
明治屋
売り上げランキング: 4,066

オリンピック開催予算1兆8000億円。教員人件費総額1兆5284億円。

5年後のオリンピック・パラリンピックに向けて組織委員会が準備や運営に必要な費用を試算したところ、およそ1兆8000億円と当初の見込みの6倍に上り、組織委員会の財源だけでは大幅に不足することが分かりました。不足分は東京都や国が補填(ほてん)することになっていて、今後、公的な財政負担がどこまで膨らむのかが焦点になります。
組織委員会が5年後の大会の準備や運営を行うのに必要な費用は立候補段階では3000億円程度と見込まれていましたが、関係者によりますと組織委員会が先月新たに試算したところ、当初の見込みの6倍にあたるおよそ1兆8000億円に上ることが分かりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151218/k10010345771000.html

現在、教職員の定数は、義務標準法という法律に基づいた算定方法を基本に、地域事情なども考慮して決められていますが、会議の座長を務める、義家文部科学副大臣は「社会の変化を踏まえて、今後、学校が果たすべき機能や役割、それに指導体制の充実を検討していきたい」と述べ、従来のやり方にとらわれず、検証作業を急ぐ考えを示しました。

教職員定数巡る厳しい指摘
文部科学省が急きょこうした取り組みに乗り出したのは、来年度予算案の編成作業が進むなか、教職員の定数を巡って、政府内から厳しい指摘があがっていることに、危機感を強めたからです。
現在、公立の小中学校の教職員は、全国におよそ70万人。給与の3分の1を、国が負担していて、今年度予算をみると、総額はおよそ1兆5284億円にのぼり、文部科学省の予算のおよそ3割を占めています。
こうしたなか、国の財政負担を減らしたい財務省は、少子化が進むことを踏まえ、教職員の定数を削減できると試算。先月、財務大臣の諮問機関「財政制度等審議会」は、平成36年度までに、小学1年生から中学3年生までの子どもの数が94万人、公立学校の学級数は全体で2万1000程度減少する見込みだとして、いじめや少人数指導などへの対応を考慮しても、今後9年間で3万7000人の教職員の定数削減が可能だという提言をまとめました。

http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2015_1210.html

単純計算で、オリンピックしなければ教員数2倍に増やせたし、5年で割るとしても20%増やせたことになるよね。。。それを上回るだけの経済効果って生まれるのかしら。


少子化だから当たり前じゃんという反論も考えられるのだけれど、少人数学級については

OECDも「財源が限られているのなら、一クラスの人数を減らすより、先生の質を上げるために投資すべきだ」(シュライヒャー局長)という見解を取っているのですが、少人数学級にも、教員の資質・能力向上にも投資しないというのでは、本当に教育がよくなるのかはおぼつきません。

国内では、いじめは大きな問題です。OECDも、少人数学級にすれば問題行動が減少するという国際的なデータは「全くない」(同)と断言し、その代表例として、むしろ日本の問題行動の低さを挙げています。しかし今回発表された結果からは、そんな日本の教育の強みが今後ますます薄れてしまうのではないか……と思わざるを得ません。

ベネッセ 教育情報サイト|育児から受験に役立つ情報まで

OECDが少人数学級にしてもいい効果が得られるとは限らないとしてあげているのが日本の事例で、これって日本は大人数でもある程度教育効果を上げることができる質の高い先生が多かった証左だって話で、そこにあぐらかいて制度改善しないのはどうかと思うのだけれど。

マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック(TM) - Switch

マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック(TM) - Switch

  • 発売日: 2019/11/01
  • メディア: Video Game

Googleに生理周期を把握されてパーソナライズド広告が表示される未来

 FBで毎週のようにイベントを企画していて気付いたのだが、いつもイベントに招待しているのをスルーしているのに、なぜか自分が招待したイベントに対する不参加ボタンが同一人物から連続で押されることがある。

 感情の起伏が激しい女性で、機嫌が悪い時にFBに対して「いかねーわ!」と叫びながら不参加ボタンを押しているのだろうか、という雑談をしていたら、イベントの参加状況を見るだけで他人の生理周期を把握できるイベント主催者ってキモすごい、みたいな話になった。僕は別にその人がイベントに来ないのは機嫌が悪いからだろうな、という言い訳をしただけなのだけれども。

 よくよく考えれば、僕ですらそう言った行動パターンから身体の周期(バイオリズム)や感情の起伏の周期がわかってしまうのだから、アルゴリズムを組めばより細かくそう言った周期が把握できるのではないかということは容易に想像がつく。

 FB一つとっても、投稿に頻出する単語やシェアするブログや写真の質が変わったり、天気や気圧の変化によっても投稿の空気が変わる。

 そうした事例を個人のデータベースに集積すれば簡単にダウナーな時期やアッパーな時期がわかるわけで、その時期にクリックしそうな広告を出せばコンバージョンが上がる可能性がある。少なくともダウナーな投稿をしている人に転職の広告を出すようなアルゴリズムはすでに実装されている。googleで死にたいとか検索すると相談室の電話番号が表示される。多分生理周期の把握に近い実装もされてるし、最近は男にも生理周期に近い浮き沈みがあるという研究が幾つか報告されている。

 身体の状況をコンピュータデバイスやクラウドデータベースが管理する時代はディストピアなのかユートピアなのか、少なくとも日本はそれが商業に乗れば正義という国なので、ネットにおいて自分の身は自分で守るしかないという教訓しか今は出せない。

厳重に監視された列車 [DVD]
紀伊國屋書店 (2011-10-29)
売り上げランキング: 160,538
あまりにも騒がしい孤独 (東欧の想像力 2)
ボフミル・フラバル
松籟社
売り上げランキング: 272,550

消えたストリートの社会学-メディア評-映画「バケモノの子」

 なぜ人はバケモノにすら承認を求めようとするのか。この映画ではバケモノたちが排除された存在でなく、人間(日本人)との住み分けを進めた異文化のコミュニティの象徴として描かれる。バケモノたちには心の闇がない。バケモノたちには武器がある。
 暗殺教室の紹介の時にも書いた、リフテクティブな存在の不在、心理的欠損の充足をテーマにした王道に王道を重ねた映画。しかし映画に描かれる90年代のトラウマとしての「キレる若者」「機能不全家族」「宗教とテロ」といったモチーフを踏襲しながらも家族は多重であってもよいのではないか、親は子供の武器になるのではないか、人はトラック(進むべき道)から落ちて大きく外れてしまっても、もう一度這い上がれるのではないか、といった斬新なメッセージがちりばめられた快作であった。広瀬すずの声の未熟さは気になったものの、可愛いから許す。以下ネタバレあり。

続きを読む

3行で済む映画-メディア評-映画「Like someone in love」

 たまには酷い作品の紹介も。最近見た映画の中では最悪の部類だった。フランス映画っぽい対話を重視した静かな作品。ひたすら賢いエロジジイが風俗嬢に紳士っぷりを発揮したら風俗嬢の彼氏を怒らせた、だけというあらすじ。あらすじどころかwikipediaにはストーリーがこう紹介されている。

デートクラブから派遣された明子は、タクシーである男の家に向かう。彼女のことばを信じて駅のベンチで待つ祖母に心で詫びながら、明子は目的地である元教授、タカシの家についた。タカシは高齢ながら女性の扱いは不得手であり、明子の機嫌をとろうとサービスにつとめるが、当の明子は疲れ果ててそうそうにベッドで眠ってしまう。それでも翌日、タカシは彼女を通っている大学に車で送り届ける。大学で明子を待っていたのは、怒号を浴びせかける恋人の樋口だった。樋口をなだめようとしたタカシは、なりゆきで明子の祖父をよそおって彼の気持ちをおさめる。だが一度は何事もなくすんだ事態も、タカシの「嘘」がきっかけとなって悪化、樋口はタカシの自宅に投石し殴り込むのだった。

ライク・サムワン・イン・ラブ - Wikipedia

ライク・サムワン・イン・ラブ [DVD]

続きを読む

奇跡の嫌悪感ゼロ映画-メディア評-映画「海街diary」

 久々に映画館で作品を見たけど、これほど癒し系の作品みたことない。綾瀬はるか長澤まさみ夏帆広瀬すずが四姉妹として湘南で生活するだけの作品。梅酒つけたりたまに山から叫んでみたり男に遊ばれたり。長澤まさみのびっち役も板についてきた感がある。

http://umimachi.gaga.ne.jp/assets/img/top/main.jpg
映画『海街diary』公式サイト | 大ヒット上映中

続きを読む

国立競技場の問題は音楽業界の問題じゃないの?

 2020年のオリンピックに向けて国立競技場の建て替えが進んでいるが、その屋根のデザインをどうするかでもめているらしい

2012年にイラク人女性建築家の斬新なデザインが採用され、この段階では1300億円で建設されることになっていた。しかし、その後、総工費については、発注主体である日本スポーツ振興センター、設計会社、ゼネコンなどの間で様々な数字が飛び交うことになり混乱。先月ようやく総工費を2520億円とする計画の見直し案をとりまとめた。基本設計も、計画していた開閉式の屋根が、当面つけられないなど、大幅な変更を余儀なくされた。

NHK クローズアップ現代

 正直屋根なんぞ問題なくて、議論すべきは多分座席の数だと考える。
これは実は日本のエンタメ業界の限界の問題ではないかと思うのである。
日本の一番人が入るライブ会場、フェス会場を除くと横浜の日産スタジアム7.2万人、ついで埼玉スタジアム6.3万人となっている。*1各ドームが5万人前後で一番入るのが北海道ドーム、レース場をいれれば一応東京競馬場が22.3万という人数が入ったりはするが、恒常的にライブを行える環境ではないし、屋根がない。
 簡単に言うと、チケット代をあげて高級志向には知らない限り、1回で稼げる額は客席数で頭打ちになってしまう。しかもライブの売り上げのほとんどは会場費として支払い、グッズ代で収益を得ているようなビジネスモデルが現在のスタンダードであると聞く。
 例えばドリカムがドームツアーをひたすら行っているが、これを新幹線降りて30分の都心に10万人、希望を言えば15万人入るような、天候に左右されないライブハウスができると、単純計算で3日間で稼ぐ額を1日で稼げるようになり、回転率も収益率も上げることができるし、収益率が上がると舞台装置や演出、ダンサーやスタッフなどの人件費に投資できるお金は爆発的に増える。youtubeなどで海外にプロモーションする手段もかなり格安で得ることができる現状や、これから脱工業国として観光やエンターテイメント産業で外貨を稼いでいかなければいけないという僕個人の予想を踏まえると、屋根のデザインが高い安いを議論する前に座席数を8万にとどめるだけでよいのか、という部分に論点を当てた方が良いと思うのである。
 韓国と日本に於けるコンテンツ産業関連の予算は約2.5倍、収益も3.5倍違うという話も出ていて、文化庁による劇場・音楽堂等活性化事業予算も300億円程度、スポーツ施設としてだけでなく、この辺の文化振興費、コンテンツ振興費として国立競技場の予算を考える(それでも高すぎるとは思うが)として考えるとまた違う意味合いが見えて来るのではないか。

参考:日本には10万人収容の競技場は存在しない
GLAY EXPO - Wikipedia

「らしい」建築批判
「らしい」建築批判
posted with amazlet at 15.07.19
飯島洋一
青土社
売り上げランキング: 61,849
SAYONARA国立競技場56年の軌跡

Yahoo! 違法ログインを 騙った情報ぶっこぬきメールに注意

Yahoo! JAPAN Login Alertを名乗る業者から迷惑メールきて、よくできてるなと思ったので公開しておく。
拙い翻訳から多分日本の業者じゃない業者が作ったシステムを使って日本人が運営してるんだろうけれど、同じ内容が来た時に返信しないようにご注意を。

Yahoo! JAPAN Login Alert < keitaroom@apost.plala.or.jp >
返信先:alertjapan@gmail.com
件名:注意 Yahoo! JAPAN ID

サーバー Yahoo Japan

Yahoo Mail あなたのアカウントの違法活動の試みのシリーズは最近発見します Yahoo 別の場所近いからそれはあなたのアカウントを迷惑メールのアカウントの送信機とマークされています。
かつて Yahoo カスタマー サービス アカウントの継続的な使用を保障する情報の要求の正しいつめ物をするメッセージの上部にボタンの応答をクリックしてから下記のフォームを完了することによって手動で、オンライン ・ アクセスを確保するために必要です。Yahoo mail.

ユーザー ID を確認します。あなたのアカウントをチェックします。
情報 (必須)

名前 : ............
最初の名前 :............
電子メール アドレス ヤフー :............
パスワード : ............
パスワードの確認入力。 :............
日付と出生地 :............
国 :............
都市 :............
職業 :............
電話番号 :............

パスワードを忘れたか、アカウントがハッキングされている我々 回復情報を介してあなたを助けることができます。あなたの情報は公に表示されません。

食生活変えたら簡単に7キロ痩せた話

年度末の健康診断の時期もあり、食生活の改善をしてみたら、まさかの1カ月で4キロ痩せた。以下に経緯を書くが参考にする場合はくれぐれも健康を害するような極端なやり方はしないよう注意していただきたい。夏に向けて無理せず今から十分身体づくりができるだろう。

 

スペック

身長
163cm
体重
2年前69キロ、最大体重73キロ。普段から体重の変動は激しく2日で±2キロ位は変動していた。
1年前67キロ〜68キロの間で推移、たまに運動しても65キロの壁を越えられなかった
いわゆる小デブで、健康診断でも要診断が出るくらいで、立ちっぱなしだと4時間くらいで関節が痛くなるのでクラブ通いみたいな趣味も封印していた。
健康診断の時点で62.9キロ、現在は62キロ±1キロを維持している。だいたい(身長-100)×0.9位が適正体重と言われているのでまだ重いは重い。
 

食生活の変化

トリのササミ
キッカケは今年2月に三代目J soul brothersがトリのササミを食べると痩せやすくなるとてれ言っていたのをテレビで見たのがキッカケだ。
それから2日に一度、夕飯をトリのササミだけにして、最初は焼いていたが、焼く時の油もないならない方がいいなと茹でササミに変更。毎回3本を10分くらい沸騰したお湯の中に放置して茹でて、味は飽きないように塩胡椒、スパイシーソルトや岩塩、ケチャップなどをつけて食べる。最近のマイブームはワサビと味噌。運動の後30分以内に食べるとより効果的らしい。
翌日体重計ると1キロ減っていたのは驚いたが、減量率で言えば多分小デブあるあるの範囲だと思ったので(実際80キロの友人に勧めたら一回のランニングとササミで2キロ痩せた)、定期的に続ける事に。味噌汁、野菜は食べていい事にした。あとあと仕入れた情報だとどうやら1日2食でも大抵の人は生きていけるらしく、1食をササミに置き換えても肌荒れが治ったいい効果はあったこと、少し便秘になりかけた事くらい以外影響は見られなかった。お腹が減る場合は早く寝るのがいい。
糖質減、米減らし
 脂肪の吸収率は実は糖質に連動する事が近年わかってきたらしく、米を食べる機会を減らした。脂っこい肉や食べ物を食べても、一緒に米やビールを摂取しないだけで全然太らなくなる。エンジニアの友人は胃からの栄養の吸収率が悪いらしく、食中毒で点滴を打っていて絶対痩せたと思ったら逆に血液中に直接糖分を送り続けたため体重が増えていたと言う。
米は糖質の密度がどうやら高い様子。日本の民俗習慣的に1日3食米を食うみたいな生活が前提にあるが、抜いてみて、別に米食わなくても生きていけるなと気づいた。しかし、米を抜くとランチのバリエーションが極端に減る事がデメリットとしてあげられるのと、禁止するとついつい食べたくなってストレスが溜まりやすいので、1日1食は米OKにして、贅沢する事にした。
朝食なはパンやアップルパイを食べ、ランチは好きなモノを食べ、夜は肉を焼いて食べる(タレとワサビがおすすめ)かラーメンかトリのササミ。付き合いの時は気にせず好きなモノ食べるけど米は食べない。どうしてもがっつり食べたい時はトリササミの親子丼とか作る。
効果はてきめんで1カ月で脇腹にくぼみが、2か月であばら骨が見えるようになった。
実際去年78あったウェストが1カ月で71まで減った。
今ではスキニージーンズ(ピチピチのズボン)のウェストが少しブカブカなくらいで、女性モノのSサイズの服が入るようになったのでファッションの楽しめるバリエーションも増えたのである。
 

運動もしよう

実は去年の11月からジムで運動と筋トレだけはしていて、それでも体型が全く変わらないので悩んでいた。元々ストイックな作業は嫌いではないので週2〜3でジムに通い最初は20分のエアロバイクと筋トレを各マシン15回づつと甘めに、最後はエアロバイク1時間と筋トレは各マシン20回×2セットをこなしていた。しかし体重が痩せる事はなく、最初は筋肉の重さが問題なのかなと思っていたが、繁忙期で2週間くらい筋トレできなかったが、体重は特に変わらず。
なおジムに行く事に気負う必要はなく、弘前大の医学部の友人に聞いたが、ジムに行く意味は高体温高代謝を維持する事で、日常生活でも脂肪が燃焼しやすくなると言う。
ジムやフィットネスは、実は市や区が運営している安いところがあり、高くても500円、安いところだと無料で使えたりする。もちろんその分設備も質素ではあるが、是非調べてみてほしい。適度な筋肉痛はダイエットしているという充実感や達成感を感じさせてくれる。
 

まとめ

  • 二日にいっぺんトリササミ
  • 米は1日1食
  • 無理はしない。
 ライザップも同じように米を食わせない、筋トレする、通勤の時は一駅前で降りて歩かせるなどの方法論で成功しているらしく、その情報にインスパイアされてやってみて今の所うまくいっている。身体が軽いと関節も痛くない。
 
 腹斜筋がいい感じに入ってきたので自分的に風呂や風呂上がりに鏡を見るのが楽しい。ダイエットが長続きしない人は是非試してみてほしい。
 

 

続ぼくを探しに ビッグ・オーとの出会い-書評-私の男 pic.twitter.com/nWaaJF1ZC5

 男は娘を血の袋として愛してしまう。自分と同じ血が入った袋として、それを娘のように、母親のように、そして自分のように愛そうとした。「欠損家族」の中でハカり知れない孤独と、それによって繰り返し訪れる破壊衝動とを情愛に依って覆い隠し、血がつながっている他の個体に自己を憑依させ、それを愛す。一度血のつながりを知ってしまえば、それはただの理由の一つにすぎないはずなのに、血がつながっていない者を愛せなくなる。そんな狂ったような実直さを淡々と再現した物語。

私の男 (文春文庫)
私の男 (文春文庫)
posted with amazlet at 14.10.10
文藝春秋 (2012-09-20)
売り上げランキング: 1,927

 本書「私の男」は桜庭一樹による同名の映画の原作小説で直木賞受賞作。小説なんて滅多に読まないのだけれど、映画を見たと言ったら批評家クラスタに原作も読んでみて下さいと言われたので図書館で借りてみた。
 映画とは逆の時系列で、この物語は群像劇形式で各章の主人公視点から始まる。ヒロインである花が映画とは違う男と結婚するところから始まり、過去にさかのぼりながら、一つ、一つ、主人公達の放つ「象徴的な言葉」の発生したエピソードが描かれていく。いちいちねっとりした表現と、女々しい語り口調に作者は女流作家かと錯覚したら、本当に女流作家だったらしい。

 90年代以降主流なテーゼとなった機能不全家族を、快活にあつかった作品を何度かブログでも紹介してきたけれど、気づけば逆にここまで女々しい作品は見たことが無かった気もする。すべて希望へつなげようとするか破壊衝動につなげる作品が多かった中、本書は「消える」。どこへかはわからないが、「消える」。近親相姦を扱った本作は、第一章で、父が消えてから物語が始まるのである。

 本書でも取り扱わなかった、愛情と血が濃すぎて父を嫌いになる描写の代わりに、スローモーションのように<恐怖>が愛情へ、母性へと少女を変えていく描写が何度も何度も描かれる。少女と男の中には自己、親密な異性、家族、他者、各々にすべてが住まっており、イベントごとにペルソナを変えていく。お互いがお互いの望むものを、今力の及ぶ限りに於いて贈与しあい、やがてその世界を守るために人を殺してしまう。あっけなく死んでいく描写については何とも言えないのだけれど、(そして殺す必要あったのかという議論もあるのだろうけれど)本書のミソはそこではなく、やはり自己愛を家族へ投影することの病理をこれだけ極端な例で描いたことである。家族というもの、血統というものが呪いとしてしか機能しなくなってしまった現代に於いて、ある程度のしがらみを感じながらも自由な野に放たれた二つの個体は、アメーバのように溶解し合成しては分裂する。合成し分裂するたびに、お互いの一部を自己の一部として身体に刻み、やがてもう一人の自分を愛するようにもう一人を愛するようになる。それは決して方翼のからすのような生易しい描写ではない。

 作中、彼らは妄想をしない。互いに思いを馳せることや、過去を振り返ることはあっても、想像や妄想の世界を広げることは無い。えんえんと、判断についてが記述され、それが一番病的な世界観を醸し出しているのかもしれない、

 何人か映画と原作を両方見た人の話を聞いたが、皆やはり原作の方が良かったという話をしている。現代の映画は基本的に2時間かけてPVをつくるような構成になっているため、作品自体の魅力が消臭されてしまっている気もした。
 読んだのはハードカバーだったのだけれど、文庫本も出ているらしいので、そちらを求めるのも良い。欠損した何かを埋めるための恋愛と、欠損した自己を肯定するための恋愛が両立するのだと気づかせてもらった作品であった。

耽美系正統派ミステリーにホモォ-書評-神様が殺してくれる pic.twitter.com/kmJGiU143B

 図書館で借りてきた。フィットネスで自転車こぎながら読んでたけれど、ライトノベルばりの軽い文体で、すーっと耽美な世界に引き込んでくれる。性別、血統、神様、様々な要素が泡のように出てきては、捕まえられる事も無く上へ上へと離れていく独特の感覚は面白かった。

神様が殺してくれる
神様が殺してくれる
posted with amazlet at 14.10.10
森 博嗣
幻冬舎
売り上げランキング: 145,298


 本作「神様が殺してくれる」は森 博嗣 による幻冬舎創立20周年記念特別書き下ろし作品。大学のルームメイトだった女性以上に美しい男、リオンによって、殺人事件に巻き込まれる話。リオンは遺体の隣で裸で拘束されたまま寝転がっていて、主人公が殺した、と供述する。あとはもう犯人を追ってヨーロッパ中を駆け巡って、最後は日本で事件の全貌が明らかになるのだけれど、その辺はぜひ読んで確認していただきたい。
 なんとなくそんなことは無いよなー的なこちら側の予想を、最後に見事に全部ぶっ込んできたあたりさすがだなという終わり方。よく読んでみると至る所に伏線が張り巡らされていて、それは何を書いていて何が書かれていないのかを読み取らなければ見て取れないものでもある。
 同時に作中、既婚者の主人公が何度もリオンに心が揺さぶられる様が描かれる。主人公は何を愛したのか、何を愛したかったのか、それを追求もせず理性ですべて押さえ込んでしまうあたり、まともな作品でもあった。もっとリオンと寝ちゃうような描写があっても面白かったかもしれない。

ブログタイトルにtwitter pic画像URLを入れる実験 pic.twitter.com/I1jxgB2Efv

これで拡散のときにサムネイル画像も同時にtwitterに廻るので効果的かと思ったけれど若干工数が増える。
なおラーメンの画像を貼り付けてあるので深夜の飯テロにお使いください

続・FC2 liveは一晩で77万稼げる

 前々からぼーっと観察を続けているFC2live、先月今月と逮捕者が出たが、その逮捕者とは別に、僕が知ってる中での売り上げ最高記録が出た。前回の記事でこの手の記事が出てきたら終わり、とかなんとか言ってる人がいたけれども、まだまだFC2liveをはじめとしたアダルト産業自体盛り上がっている。なお先日捕まった帽子君事件で、少し過激にやる人やぽろりに敏感な配信者が増えた模様。
 仕組みがわからない方はこちらから先に読んでいただきたい。

続きを読む